9/14(木)認知症サポーター養成講座 4年生を対象に、認知症サポーター講習会が行われました。東足羽包括支援センターとホームタウンコスモスの方々から、認知症の特徴や認知症の方との接し方など、認知症について理解を深めました。そのあと、腕や足におもりをつけたり、眼鏡をかけて視界を狭くしたり、高齢者の不自由さも体験しました。講習後は、認知症サポーターのカードとマスコットをいただきました。これからは、高齢者の方々のことを思いやりながら、何か助けになれるといいですね。 « 前の記事 次の記事 »