5/10 (火) 今年も畑活動始まりました
この時期、風のない時は、田んぼに景色が映り込んだ心和む風景が見られます。
文殊地区ならではですね。
さて、今日は2年生が畑に野菜の苗を植えました。今年も勝田さんにお世話になります。勝田さんにたくさん質問をしていました。おくらやピーマン、なす、トマト、今年もたくさんの野菜の収穫ができるといいね。
2年生は算数で「長さ」の勉強をしたところです。苗のスケッチもしていました。それぞれ苗の大きさは何センチだったのかな?
1年生は昨日観察していたアサガオを植えていました。「どれくらい(土を)入れるの~?」とあちこちから声が聞こえるので、担任の先生は「わからないお友達は、先生のを見てね」とつたえたところ、さっと子供たちは集まり始めましたました。ちゃんとお話を聞けました。
コメント