6/16(木)その3 昨日の様子(4年生 車いす体験)
毎日お伝えしたいことが多く・・・今頃ですが昨日の給食です。昨日の給食は《朝倉ゆめまるランチ》というふるさと給食でした。ふくい元気カレーの中には、なんと厚揚げと打豆が入っていました。TV番組で『「福井県民はカレーに厚揚げを入れる!」とか、「ガソリンを満タンにしてください!」を福井弁で「ガソリンをつるつるいっぱいにしてんでの!」と言う・・・』といった放送では、そんなわけない
と思っていましたが、給食では、カレーに厚揚げがはいることが結構な頻度であります!
4年生と言えば、、、給食前に総合的な学習のひとつで「車いす体験」をしました。車いすを押す側、押される側、見ている側のいろんな角度から考えたようです。
子供たちには、このような体験活動を通して、いろんなことに気づき、考えていくようにしてほしいです。どうぞ、ご家庭でもお話の話題になさってくださいね。