9/5(月)朝の活動の様子
先週は、登校後の朝の活動がなく、水・金校時でした。今週から朝の活動が始まります。月曜日は読み聞かせです。1・3・5・6年に読み聞かせボランティアさんがいらっしゃいました。
1年生は諏訪さんが「これはのみのぴこ」と「あな」
6年生は、本明さんの「ゆずちゃん」
「朝の会」をふくめたこのような朝の活動を大切にしています。縦割り遊びやスピーチ、国語や算数の基礎学習、今月の歌を歌うこと、畑屋や植物のお世話など、授業とは直接関係がないとの思われることが、子供たちの心を豊かにしてくれると考えています。
4年生は、自分たちで読み聞かせをしています。
ちょっとゆったりとした時間が学校を包んでくれました。
今日も暑くなりそうです。