11/28(月)給食週間(福井産給食)
今日まで給食週間でした。給食週間最後の給食は、福井産給食です。
この中で、福井産というと・・・。「輪切りイカの照り煮」「里芋の味噌そぼろ煮」「すこ」です。どうかな?もしかしたら、好きと嫌い大きく分かれるメニューですね。
苦手なものは、先に食べちゃうタイプかな?「すこ」は、うちでは作りません!と話す子がいました。最近のご家庭では作ることはもうないのでしょう。わざわざ買ってまで食べることもないでしょうから、給食で食べられることは、貴重なことかも。
「おいしい」という子供ももちろんいます。苦手な子がいるのも当然です。「まずい」という言葉は使わずに、「お口に合わない」「苦手」と子供たちは上手に表現しています6年生のある男の子は、「ぼくらには、まだ早いな」と言ってました。なるほど、大人の味ね。
3年生も、もぐもぐ・・・一生懸命食べてます。いつも3年生を見て驚くのですが、なかなかの量を食べます。1年生から比べるとぐっと食べるようになりました。
「私はくんせいのイカの方が好き」という子がいました。それもおいしいね。福井の恵みをたっぷりと感じることのできた給食週間でした。