1/10(火)2学期授業再開
年が明け、新たな気持ちで2学期の授業再開を迎えました。久しぶりの投稿になりました。比較的暖かな冬休みでしたが、今朝は冷え込みました。
年明け最初の全校朝礼では、「うさぎ年のうさぎのようにぴょんと飛躍する年にしよう、卯の意味から、目標をもって成長する年にしよう」と話をしました。
また、『今〇ら』〇の中に言葉に注目してもらいました。どのような気持ちで残りの3か月を過ごしていくのかを考えてもらいたいと思ったからです。
「さ」を入れてみましょう。これだと、残り3か月を「もう、今さら」というなげやりで、あきらめかけた後ろ向きの気持ちになりますね。
「か」を入れるとどうでしょう。「さあ、今から」という希望や期待、来年度や中学校につながる新たな目標も見えてくるような気がします。
「な」を入れると、「よし、今なら」と、決意、勇気、行動、一歩踏み出す意思のある言葉になりますね。スタートの今日は、一人ひとりが、「今から」・「今なら」の気持ちをもつには、ぴったりの日だと思います。
久しぶりに会った友達や先生。お話したり学習したりと短い時間を有意義に過ごせたようです。明日からは、給食も始まります。感染対策をしっかりしながら、締めくくりの52日(6年生は45日)を大切に過ごしていきたいです。
今年もどうぞよろしくお願いします。