1/17(火)リーダー引継会
5年生主催のたてわり遊びの後、音楽室で6年生から5年生へリーダー引継会をしました。
本当にたくさんのことを6年生がリーダーとしてすすめてきてくれました。そのリーダとしての「思い」を5年生に受け継いでいくのが「引継会」です。
「音楽集会」「文殊の火祭り」などの実行委員長、委員会の委員長、掃除・下校班のリーダーなど、それぞれの立場からそれぞれの思いを話していきました。
そのあと、今日の縦割り遊びをふまえて、56年生が班ごとに話し合いをしました。
56年生の実感の伴った「話し合い」は、しばらく続きました。5年生の良かったところもほめながらアドバイスをしていく6年生の姿は、さすが!と感じました。
最初は、いつもの「集会」という雰囲気でしたが、5年生の顔つきがどんどん変わっていきました。今日の話し合いをして56年生は、どんなことを考えたのかな?
5年生は、6年生に向けて・・・。6年生はいよいよ卒業・・・。今思うことを言葉にしてほしいと思います。ぼんやり考えていることも、話し合うことで明確になります。そして、それを書いたり発表したりなど表明することで「決意」になり「覚悟」になると思います。