« 3/16(木)ジュニアパトロール隊? | メイン | 3/17(金)朝の様子 »

2023年3月17日 (金)

3/17(金)自分で。

3年生のさわやかタイムをのぞいてきました。宿題の答え合わせをしています。

Img_0521_li

ちょっとした宿題は、自分たちで答え合わせをします。なんでも、「自分でやる」ことは、大切にさせたいと思います。3年生なので、先生がファシリテートをしています。

Img_0522_li

ただ、〇や×を付けるだけではなく、何で間違っているのか、他に考えがないのか、そういったことも考えられるように、低学年のうちから習慣を付けさせたいです。漢字の書き取りも、注意深く丁寧にやる習慣を身に付けほしいと思います。

間違ったところは、何ができていないからなのかを自分で理解し、自主学習で取り組むということもできるようになってほしいです。高学年には、そのような「自分で学ぶ」子が増えてきました。「宿題だからやる」ではなく、「自分の学習のためにやる」ですね。

Img_0523_li

Img_0524_li

「自主的・主体的」な取組は、いろいろな成長の源です。「宿題をやらない」は、論外ですが、「間違いに×をつける」「間違いを赤で直す」だけではなく、その後、「自分で学ぶ」ためにどうしていくのかを考えられるようになってほしいと思います。そのために、自主学習があります。

アクセスカウンター
アクセスカウンター
アクセスカウンター

アクセスランキング