6/30(木)家庭・地域・学校協議会(文殊懇話会)がありました。
廊下に羽黒トンボが迷い込んでいました。このトンボは、普通のトンボと違って、ふわふわと飛びます。調べてみると、直線的な飛び方やホバリングはしないとのこと・・・確かに、怖いイメージはないです。
今日は文殊懇話会がありました。地域の方やPTAの方に学校へ来ていただきました。
まずは、子供たちの学習の様子を見ていただきました。
ほとんどの学年が、タブレットなどのICTを使った授業が行われており、「時代が変わりましたね。工夫している様子がわかります」おっしゃってました。
その後、校長室で子供たちの様子について話をしました。「あいさつ」が良いことや「地域や家庭が協力的である」ことなど、ほめていただきました。課題については、今後の活動に生かしていきます。暑い中、ありがとうございました。