9/9(金)スピーチ集会34年
34先生のスピーチ大会が2時間目にありました。3年生は2人4年生も2人の発表でした。
3年生は、総合的な学習でみつけた文殊の宝を写真で示しながら話をしました。
体を向けて聞いてますね。
4年生も総合的な学習で行っている福祉体験を通して感じたことでした。
途中、子供たちの感想が「~ですごいと思いました」ばかりになりました。気になるなあと思っていると、先生からそのことについて話がありました。子供たちの感想は、より具体的になりました。
34年生の児童は、友達のスピーチに対して自分なりの感想を述べることができるようになってきたなと思いました。また、写真を見せたり、自分の気持ちの変化に目を向けて伝えたりできるようになりました。後期のスピーチ集会につながるような振り返りをしっかりとしてほしいと思います。