10/4(火)火祭り登山
ちょっぴり心配していましたが、どうやらお天気は問題なしのようです。今日は、火祭り登山。まずは、体育館に縦割り班で集まります。こども園のらいおん組さんは、こども園から合流です。
縦割り班でお弁当を食べるのも、何年ぶりでしょう。わくわくで、出発です。途中、写真を撮る余裕もなく、一目散に児文殊へいって、子供たちを待つことにしました。
でもやはり、岩清水でぱちり。う~ん、安定の美しさ。
児文殊広場で、しばらく待っていると、子供たちの声が。全員そろった班から記念写真を撮りました。
そして、待ちに待ったお弁当。おうちのかたに、「ありがとう」いえたかな?
さて、一足先に、大文殊へ。
楞厳寺の住職さんにご挨拶をしてきました。「今から文殊小学校の子供たちが登ってきます。よろしくお願いします。」住職さんは、「いい天気でよかったね」とおっしゃってくださいました。
大文殊からは、三国や白山も見えます。今日は、ちょっとかすんでいました。
あわただしいのですが、今度は児文殊に戻ります。そろそろ、子供たちが登ってきます。何年生かしら?
お天気に恵まれた、登山。縦割りで登る良さがたくさんありました。今日の登山について、またご家族で話題にしてくださいね。きっと疲れたことでしょう。早めに寝て、疲れを取りましょう。
元気に、また、明日。