2/8(水)4年生 書写
4年生の書写に、書写指導員の先生がいらっしゃいました。
渡邉先生は、先週個展をされたそうです。知事さんも見に来られたと言っていました。今日は、「明るい心」のうち、「い」と「心」の練習をしました。
「い」も「心」も、はねやとめが大切ですね。先生が、「みんな上手だけど、あとは姿勢だなあ」とおっしゃってました。姿勢は、確かに気になることです。
しっかりと良い姿勢で書くと、集中しているような気がします。
昨日もお知らせした「腰骨を立てる」ことは、姿勢がピンとして良く見えるだけではなく、内面にも良いとよく言われます。一般的には、「やる気が起きる」「持続力が付く」「集中力が付く」などがあげられます。確かにそんな気がします。