« 11/8(火)4年生・セラピー犬活動 | メイン | 11/10(木)読書の秋です。 »

2022年11月 9日 (水)

11/9(水)6年生校外学習(一乗小との交流・朝倉氏遺跡博物館等)

今日も良い天気。そんな良い天気の中、6年生は校外学習に出かけました。まずは、一乗小学校の56年生との交流会です。スポーツ交流をしたり文殊地区の紹介をしたりしました。

Cimg6362

Cimg6366

一乗小学校のみなさんのリードで、ペタンク(ニュースポーツ)をしました。表彰もしてもらいました。次は、文殊小学校のリードで・・・。

Cimg6369

Img_8915

Img_8917

Cimg6372

Cimg6370

Cimg6374

Cimg6371

文殊小学校は「人狼ドッジボール」でした。ドッジボールをしたり、対話の時間が合ったりと、見ている方は、どんなルールなのかさっぱりわかりませんが、すぐに理解をしてとっても盛り上がっていました。

そして、文殊小学校の児童が、文殊地区や「火祭り」の歴史について紹介をしました。

Img_8919

Img_8920

Img_8921

今度は、一乗小学校さんの「朝倉ガイド」です。

Img_8924

Img_8925

Img_8928

Img_8933

終わる頃には、とっても仲良くなっていました。「朝倉ガイド」は、ものすごい情報の量でした。よく覚えたな~というのが、第一印象です。そして、ただ話すだけではなく「次は、こちらへ~」と、本当にガイドさんでした。文殊っこも刺激を受けたはず。

最後に記念撮影。ここで、一乗小のみなさんとはお別れです。最後まで手を振ってくれてました。文殊山に一緒に登ることができるといいですね。

Img_8937

さて、次は、10月1日にオープンした「福井市一乗谷朝倉氏遺跡博物館」です。わくわくします。

Img_8940

お弁当を食べながら、ガイド映像で予習をしました。

Img_8941

中に入ると、それはそれは・・・もう言葉では伝えられません。一乗小の「朝倉ガイド」を思い出し・・・、当時の暮らしや文化を想像して見学しました。

Img_8942

Img_8943_2

Img_8945

Img_8946

今日は、6年生満喫しましたね。お子さんから、楽しかった交流や見学の話をまた聞いてください。

コメント

コメントを投稿

アクセスカウンター
アクセスカウンター
アクセスカウンター

アクセスランキング