2023年8月 3日 (木)

8/3(木)毎日収穫

 学校の畑は、夏休みに入ってからも、毎日いろいろな野菜が収穫できます。メロンもいい感じになってきました。

Img_2107

Img_8181

2023年8月 2日 (水)

8/2(水)日時計のお客さん

 日時計が指している時刻は、朝8時。朝から、日差しが暑いです。今朝は、日時計のわずかな日陰に、お客さんがいました。良い場所を見つけましたね。

Img_7360

2023年7月31日 (月)

7/31(月)NHK取材

 先日もお知らせしたとおり、8月9日に開催されるNHK全国学校音楽コンクール福井県大会に向けて、平日の午前中に練習に取り組んでいますが、今日は、その様子をNHK福井局の方が取材に来てくれました。合唱練習に一生懸命取り組んでいるのはもちろんですが、インタービューにもしっかりと答えていました。

Img_2100

Img_2103

Img_2106

2023年7月25日 (火)

7/25(火)ペンキ塗り

 体育館の北側壁面の塗装が剥がれたり、傷んでいたりしていたので、施設技師さんにペンキを塗っていただきました。見違えるほどきれいになりました。この猛暑の中、ご苦労様です。

Img_2091

Img_2092

2023年7月24日 (月)

7/24(月)合唱練習

 今年初めて、3年生から6年生の有志で合唱団をつくり、8月9日(水)に行われるNHK全国学校音楽コンクール福井県大会に出場することにしました。学期中は、大休みや昼休みの短い時間を利用して練習してきましたが、夏休みに入ってからは、午前中に練習を行っています。ランニングや腹筋などの体力づくりをはじめ、1円玉を使った腹式呼吸の練習、パート練習や全体練習など、いろいろな練習メニューを工夫しながら、合唱づくりに取り組んでいきます。本番では、課題曲と自由曲の2曲を演奏します。心のハーモニーを目指して子どもたちは頑張っていますので、是非、応援をお願いします。

Img_2072

Img_2082

Img_2085

Img_2086

Img_2087

Img_2089

Img_2090

2023年7月20日 (木)

7/20(木)明日から夏休み

 今日で、1学期の前半が終了し、いよいよ明日から夏休みが始まります。4月から今日まで、文殊っ子の皆さんは、毎日の学習や学校行事にとてもよく頑張ってくれました。明日からの夏休みも、いろいろ計画を立てながら、充実した夏休みを過ごしてほしいと思います。8月28日には、また、元気に笑顔で登校して来てくれるのを楽しみに待っていますね。

Img_2059

Img_2060

Img_2061

Img_2063

Img_2068

2023年7月19日 (水)

7/19(水)野菜の収穫

 学校の畑では、たくさんの野菜を栽培しており、きゅうり、トマト、ピーマン、なすなど、毎日のように収穫することができます。昨日は、2年生の皆さんが、枝豆を収穫していました。今週末には、トウモロコシが収穫できるようです。収穫した野菜は、お家で、美味しく食べてください。

Img_8134

Img_8135

Img_8148

Img_8157

Img_8158

Img_8160

2023年7月18日 (火)

7/18(火)たてわり遊び

 今日は、今年4回目となるたてわり遊びが行われました。いすとりゲームや絵しりとり、のの字さがしなど、短時間でも楽しめるものを毎回工夫しています。たてわり遊びは、毎月1回実施していますが、運営は上級生が自ら考え、実施しています。今日も、スムーズに進行しました。

Img_8119

Img_8121

Img_8123

Img_8125

Img_8127

Img_8130

2023年7月15日 (土)

7/15(土)文殊太鼓

 今日から、「文殊の火祭り」に向けて、恒例の文殊太鼓の練習が始まりました。今年は、4年生から6年生までの有志27名が参加します。4年生のみなさんは、今年初めての参加となります。今日は、基本となる打ち方や地打ちのリズムなど、繰り返し練習しました。本番では、力強い創作太鼓が披露できるよう、これから頑張ってほしいと思います。

Img_8096

Img_8106

Img_8107

Img_8110

Img_8115

2023年7月12日 (水)

7/12(水)足羽中 あいさつ運動

 今朝は、本校卒業生の足羽中学校1年生5名が、あいさつ運動に来てくれました。とても元気のよい挨拶をしてくれたお陰で、文殊小学校の皆さんも、とてもうれしそうでした。いつもより、挨拶の声が大きかったような気がします。先輩たちのように、しっかりとした挨拶ができるようになりましょう。

Img_8042

Img_8043

Img_8045

Img_8049

Img_8051

Img_8057

アクセスカウンター
アクセスカウンター
アクセスカウンター

アクセスランキング